らでぃっしゅぼーやの有機野菜の宅配サービスに興味はあるけれど、「普通の野菜と違うの?」「値段に見合った価値はある?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。
実際に「らでぃっしゅぼーやお試しセット」を注文し、スーパーで購入した野菜との違いなどをレビューしました。
有機野菜の品質から、気になるコスパ面、申し込み前に知っておきたい注意点までレビューします。
おためしセットが届いた!内容と第一印象を紹介
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、初めての人でも安心して注文できる内容になっていました。
送料は無料で、しかも万が一満足できなかった場合には全額返金保証までついているのが特徴です。
さらに、注文しただけで定期購入に自動で切り替わることはありません。
勧誘の電話などもなく、気軽に試せる点が好印象でした。
おためしセット到着しました。箱はこちらの通りです。
セットには、有機・低農薬栽培の野菜が入っており、契約農家さんから届いた旬の野菜やスーパーでは見かけない珍しい野菜が入っていました。
それぞれの野菜に合わせたレシピも入っていましたよ。
野菜の見た目や鮮度はどう?
見た目の新鮮さも問題ないですし、特に鮮度の悪いものはありませんでした。
スーパーのように大きさがきれいに揃っているというよりは、不揃いでもこだわりの野菜なので気になりません。
気になる勧誘電話は?実際の体験をお伝えします
お試しセット購入後の営業電話について、正直に体験談をお話しします。
確かに、お試しセットが届いてから数日後に1回だけ電話がありました。「営業電話かな?」とドキドキしながら出たのですが、内容は野菜の状態確認でした。
私も素直な感想をお伝えしただけで、電話は5分程度で終了しました。
その後、しつこく電話がかかってくることもありませんでした。
むしろ、商品に対する責任感を感じる丁寧な対応で、好印象でした。営業電話が苦手な方も、安心して試せそうです。
ただし、これは私の体験談なので、人によって対応が違う可能性もあります。気になる方は参考程度に考えてくださいね。
実際に食べてみた感想|味や鮮度はどう?
実際食べてみて、いつものスーパーの品とはひと味違うし、余計な調理をしなくても美味しいというのが一番の感想です。
おためしセットの中身
今回のおためしセットに入っていたものは次の通りです。
- 野菜8種類
- 果物1種類
- たまご6個パック
- 国産大豆の油揚げ
- ピクルスの素
- ブイヨン粉末3種各1袋おためし
- 海の精 塩
- 野菜のレシピ
野菜だけでなく、パイナップルとか油揚げといったフルーツ、加工食品も入っていました。
油揚げもスーパーでいつも買ってるものよりワンランク上の印象です。
入っている野菜に合わせたレシピも入っていました。
レシピも簡単!素材の美味しさを活かした調理法が嬉しい
お試しセットには野菜の説明書と一緒に、簡単なレシピも入っています。これが本当に助かりました!
野菜本来の味がしっかりしているので、複雑な調理をする必要がないんです。レシピを見ても「茹でるだけ」「炒めるだけ」といったシンプルな調理法ばかり。でも、それで十分美味しくなるから不思議です。
私みたいに「手の込んだ料理は苦手…」という面倒くさがりな主婦にとっては、むしろありがたい!旬の野菜本来の甘みや旨みを味わえるので、調味料も最小限で済みます。
忙しい毎日でも、美味しい野菜を無理なく楽しめるのが、らでぃっしゅぼーやの魅力の一つかもしれませんね。
それでは、実際に作ってみた料理をご紹介します!
とろりんナス
「とろりんナス」というスーパーではあまり見かけない白いナス。
こちらをレシピ通りに「蒸しナス」を作ってみました。
レンジでチン、調味料はポン酢だけ。
このナスが普通のナスと違って本当にトロトロでした。
レシピには「蒸しナス」のほか、「ナスステーキ」レシピも紹介されていましたよ。(ステーキにしても絶対おいしいと思います)
おかひじき
「おかひじき」というめずらしい野菜もありました。
ひじきといっても野菜なのですが、食感がシャキシャキしていました。
こちらも付属のレシピ通り、豚肉をプラスして作ってみましたがとにかく簡単なのにおかひじきの良さを楽しめる一品となりました。
油揚げ
こちらもレンジのみで調理。油揚げ自体が肉厚でおいしいのでこれだけで一品になりました。
らでぃっしゅぼーやの定期便ってどうなの?
お試しセットを使ってみて気に入ったら、定期便に切り替えることも可能です。
定期便は、野菜だけでなく、加工食品・肉・魚なども一緒に注文できるので、献立全体をサポートしてくれるのが特徴です。注文金額が税込4,500円以上で送料が無料になるのも嬉しいポイント。
また、定期便の内容は、
- 自分で商品を選んでカスタマイズすることもできる
- おすすめ品を自動でセレクトしてもらうこともできる
という2通りのスタイルが選べるので、
「考えるのが面倒…」という方にもぴったりです。
いつでもお休み・解約OKなので、気軽に始めやすいのも安心材料のひとつです。
「らでぃっしゅぼーや」がおすすめな人・向いていない人
らでぃっしゅぼーやが向いている人・向いていない人を正直にお伝えします。
実際に利用してみて感じた、らでぃっしゅぼーやをおすすめできる人とそうでない人をまとめてみました。
こんな方におすすめ!
- 忙しい毎日だけど、食材の品質にはこだわりたい方
- 農薬をできるだけ避けて、家族に安全な野菜を食べさせたい健康志向の方
- 野菜本来の味を楽しみたい、食べることが好きな方
- 買い物に行く時間がなかなか取れない方
仕事や子育てで忙しくても、「食の安全は譲れない」という方には本当にぴったりだと思います。
正直、向いていないかも…
- とにかくコスパ重視!安く済ませたい方
- 食べ盛りのお子さんが何人もいて、大量の食材が必要なご家庭
特に成長期の子どもたちがいるご家庭では、量的に物足りないと感じるかもしれません。
品質は素晴らしいのですが、やはり一般的なスーパーと比べると価格は高めですし、量もそれほど多くありません。
家族構成や食費の優先順位を考えて、自分の家庭に合うかどうか検討してみてくださいね。
まとめ|まずはお試しで体験してみるのがおすすめ
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、内容・安全性・コスパのバランスがとてもよく、「とりあえず試してみたい!」という人にぴったりです。
定期購入が不安な人でも、まずはこのセットから試すことで、自分の生活スタイルに合っているかどうかを判断できます。